今日は3月3日 「桃の節句」ですね!
女の子のいるお家には素敵なひな人形が飾られている事でしょうね!
ひな人形の由来を少し書いてみようと思います。
平安時代には、出産の際の死亡率が高かったので、
命を持っていかれないよう、枕元に身代わりの人形を置く風習がありました。
この風習は、自分の災厄を引き受けてくれた人形を流す「流し雛」へと発展し、
今も残っています。
ちょうど桃の季節であったことや、桃には邪気払いの力があると信じられていたことから、
「桃の節句」ともいいます。
ひな祭りやひな人形は生まれてきた子どもに
すこやかな成長と幸せを願う意味のあるとても大切な行事です。
我が子を思う気持ちが大事ですので、毎年きちんとひな祭りにお祝いしたいですね。
簡単お雛様プレートを今日はつくりました。
三色ご飯 赤はゆかりを混ぜ、緑はそのままケールを混ぜました。
菜の花の胡麻和えに鶏のから揚げにフルーツです。
「ラディッシュのポタージュ」
ラディシュ 5.6個
玉ねぎ 1/2個
ジャガイモ 小1個
コンソメスープ 200
牛乳+生クリーム 400
バター
塩
薄いピンク色の可愛いスープですので今日の日にピッタリです。
0 件のコメント:
コメントを投稿